小正月
今日は七十二候の「雉始めて鳴く」、「小正月」、「アダルトの日」。
ロウバイの花が咲いている。
1999年までは成人の日だったのに、勝手に1月の第2月曜日にされてしまった。
大学入学共通テストが昨日今日の二日間実施されていて、今朝の朝刊に問題が載っていたけれど、ちらっと見て難しそうなので見ないことにした。
大学共通第1次学力試験、大学入試センター試験、大学入学共通テストと変遷してきているけれど、きたきつねには無縁だったので昔の記憶で「共通一次」といっては笑われている。
天気が悪いので休養日。
家中の照明は直管の蛍光灯使っている場所以外は全てLEDに置き換えてあることを確認した。
直管の蛍光灯は、納戸、ロフト、キッチン、洗面台にあるけれど、キッチン以外は年に数回短時間しか使わないので、そのままにすることにした。
キッチンの天井の40Wの蛍光灯は使用時間が長いので、クーポン券の残りで交換することにしようと思う。
直管の40WのLEDはネットだと国産でも千円台で買えるけれど、ホームセンターでは3千円半ば位なので、クーポンは使い切ることになる。
| 固定リンク
コメント