今日は「元日」、「鉄腕アトムの日」、「太陽暦施行の日」、「少年法施行の日」。
今年の正月は喪中ということで静かに新年を迎えたけれど、恒例ということでバードウォッチングを兼ねて土浦市の乙戸沼公園の近くの鹿島神社に初詣に家族で行ってきた。
風もなく穏やかな天気で道草をしながら神社に向かいお参りをしてから、記念写真を撮影してから、乙戸沼を一周してきた。
沼はヒドリガモが優先で、ユリカモメが東京湾から集団で飛来していた。
鳥インフルエンザウイルス感染症が増加傾向なので、野鳥への給餌が禁止になっているので、鳥はつまらなそうだった。
コメント
きたきつねさん、こんばんは。鹿島神社の鳥居に飾ってあった「一の山」を調べていてこちらのblogに再会?しました。(時期はきたきつねさんが退職なさった直後)パソコンを使用しなくなってから、きたきつねさんのblog見れずにいました。私も今日は乙戸沼で初日の出を拝み、その後で鹿島神社初詣コースでした。バードウォッチング続けていらしたのですね。楽しみが増えました。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿: オレンジ | 2023/01/02 00:48
オレンジさん
独り言ばかりですが、よろしければ見てください。バードウォッチングは40年近く続いています。
ところで、http://ameblo.jp/mie_venusは存在しないということで見られませんでした。
投稿: きたきつね | 2023/01/03 22:14