雪入ふれあいの里公園と鶴沼公園
帰りにちょっと確認したいことがあったので土浦市の鶴沼公園に寄ってきた。
目的は探してみたけれど確認できなかった。
目の前のカモが一斉に飛んだので、上空を見るとノスリがいた。カモたちは猛禽のシルエットに反応したようで、何だノスリかという感じですぐ降りてきて休みモードに入っていた。
前回行った時にいなかったミコアイサがいた。帰る頃に群れで西の方へ飛んでいった。
突然目の前にヒクイナがでてきて、エサを食べ始めた。人がいても全く気にしていない様子だった。
ヒクイナを見ているとクイナも出てきて同じようにエサを食べ始めた。
今年はツグミが少ないので、見つけるとつい撮ってしまう。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ダイサギ、コサギ、ヒクイナ、クイナ、オオバン、ノスリ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン 28種+ドバト
| 固定リンク
« 高崎自然の森の散歩 | トップページ | 銚子方面へ »
コメント