« 涸沼と霞ヶ浦 | トップページ | 今日の飛びもの 航空自衛隊のF-2A戦闘機 »

2023/03/01

クリスマスローズが咲いた

20230301_1

今日は七十二候の「草木萌え動く」、「ビキニ・デー」、「労働組合法施行記念日」、「防災用品点検の日」。

比較的強い南風が吹いて、最低気温が5℃以上で19℃近くまで上昇して、散歩もコートがいらないくらいだった。

散歩の途中の街路樹の根本にクリスマスローズが咲いていた。

早朝から病院のはしごで、睡眠時無呼吸症候群の定期検診と腰のリハビリに行ってきた。

病院の帰りに車が泥汚れでちょっとひどくなったので、コイン洗車機でワックス洗車(300円)をしてきた。

いつもは自宅で手洗いしていたが、元気がなくなってしまったので、機械に任せることにした。

いつも帰りにスーパーで特売卵を買っていたけれど、鳥インフルエンザの影響で出荷量が減ってしまい先週から売らなくなってしまった。

今回の鳥インフルエンザの被害は非常に厳しいもので、さらに卵の供給に影響がでそうだ。

|

« 涸沼と霞ヶ浦 | トップページ | 今日の飛びもの 航空自衛隊のF-2A戦闘機 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 涸沼と霞ヶ浦 | トップページ | 今日の飛びもの 航空自衛隊のF-2A戦闘機 »