風の中を里山散歩
道の途中のブロック塀に、ナナホシテントウの羽化の色々なステージの個体が並んでいた。
イチモンジカメノコハムシが交尾していた。
チャタテムシの幼虫のコロニーがあった。
葉の間にコモリグモの一種がいた。
クロハナムグリがハルジオンの花粉を食べていた。
オオツマキヘリカメムシが交尾していた。
レンリソウが咲いていた。
【観察した野鳥】
カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、チュウサギ、オオバン、トビ、サシバ、コゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ホオジロ 24種+コジュケイ、ガビチョウ
| 固定リンク
コメント