« 本末転倒の少子化対策 | トップページ | 茨城県央の海岸を回ってみた »

2023/05/10

稲敷の蓮田と水田

20230510_1

今日は「愛鳥の日」、「バードウィーク」、「日本気象協会創立記念日」。

最近は自由になる時間が細切れで、なかなか遠くに出かけられない。

SASの定期検診とリハビリで病院に出かけたついでに、稲敷の蓮田と水田を軽く回ってみた。

強い南風が続いていたので、シギ・チドリは一気に北上したのかもしれないと心配していたけれど、予想が当たってしまったようだ。

蓮田、水田を探したけれどなかなか見つからなかった。まあ探し方が悪いということもある。

収穫後の蓮田にセイタカシギのペアがいた。まさか、ここで営巣はないだろう。

代掻き前の水田にチュウシャクシギの群れが入っていた。

20230510_2

田植えの済んだ水田にいたチュウシャクシギは大きなアメリカザリガニを咥えていた。

20230510_3

タカブシギが10+羽入ってい蓮田があった。

20230510_4

タカブシギの羽繕い

20230510_5

タシギは何カ所かで見ることができた。

20230510_6

綺麗な夏羽のトウネンがいた。これほど赤くなったのは見たことがない。

20230510_7
20230510_8

普通の夏羽のトウネン

20230510_9

タシギと大きさが比較できる

20230510_10

【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、キジバト、カワウ、サンカノゴイ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、バン、コチドリ、セイタカシギ、タシギ、タカブシギ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオセッカ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 29種+ドバト

|

« 本末転倒の少子化対策 | トップページ | 茨城県央の海岸を回ってみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本末転倒の少子化対策 | トップページ | 茨城県央の海岸を回ってみた »