« 梅雨の晴れ間に里山散歩 | トップページ | 駅の駐輪場のツバメ »

2023/06/11

イソヒヨドリの巣立ち雛

20230611_1

今日は七十二候の「腐草蛍となる」、「国立銀行設立の日」、「傘の日」。

雨が午前中であがったので、近くを散歩してきた。

最近、イソヒヨドリの動きが目立ってきているので、そろそろ雛が巣立ったのかなと思っていた。

巣の場所は1ヶ所分かっていて、その近くで子連れのメスに出会った。

さらに別の場所で巣立ち雛を見つけた。

春先にオスのさえずりは4ヶ所で聞こえていたので、どうもひたち野うしく駅の周辺に複数のペアがいるようで、年々数が増えている感じがする。

自宅近くでもいつもいるオスの写真を撮ることができた。

20230611_2

|

« 梅雨の晴れ間に里山散歩 | トップページ | 駅の駐輪場のツバメ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 梅雨の晴れ間に里山散歩 | トップページ | 駅の駐輪場のツバメ »