« 道を間違えて遠回り | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »

2023/06/28

大学の偏差値

20230628_1

今日は「貿易記念日」、「パフェの日」、「雨の特異日」。

外に出ずに冷房の効いた場所ばかりにいたので、真夏日だったことが分からなかった。

夜になると雨が降り始めた。

明日は晴れて欲しい。

受験産業が出している大学の偏差値の下位大学の値が作られたものだという話を読んだ。

E、Fランクの大学を受験する高校生が模試なんか受ける訳がないのだから、偏差値のデータがあるわけがないというのだ。

確かに、下位の大学は定員を充足させるために、学生を集めるのに汲々しているのだから、受験科目は減らしたり、推薦、一芸などに頼っているし、受験させる高校側も学力に合わせた学校を受験させるというか、入学させるので模試など受験する必要ないということだ。

それで受験産業側は、上位校は別として下位校の偏差値は適当に調節してもっともらしい数値を作っているらしい。

なんとなく説得力のある話だ。

|

« 道を間違えて遠回り | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 道を間違えて遠回り | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »