ふなばし三番瀬海浜公園
シギ・チドリの情報はあまり芳しくなかったけれど、昼頃に干底になるということで、久しぶりにふなばし三番瀬海浜公園に行ってみた。
到着した時にはちょうどいい具合の潮加減で、大潮で干底になると相当沖まで歩かなければならないし、潮干狩りの人が多くなってしまう。
気温が高いためか鳥を見る人がそれほど多くなかったし、鳥の数や種類も少なめだった。
情報のあったオオメダイチドリやオバシギを見ることができなかった。
ウミネコばかりが目立っていて、毎年多く見られるコアジサシも数羽という寂しさだった。
例年数十羽越夏しているはミヤコドリも数羽と探さなければならないほどだった。
砂浜にはチドリの足跡が沢山見られているのに、どうなっているのだろう。
| 固定リンク
コメント