今日は「知的障害者愛護デー」、「カラーテレビ放送記念日」、「下水道の日」、「屋外広告の日」。
今シーズンはタカの渡りを見に出かけていないので、どこかに見に行きたいと思っていた。
天気が良くなり、弱い南風だったので日本野鳥の会茨城県のタカの渡り探鳥会に行ってきた。
会場に着いて開始前に山の上にサシバの小さなタカ柱が出現した。
幸先が良いと観察していたが、一応、サシバ、ハチクマ、ノスリ、トビ、チョウゲンボウ、ハヤブサを見ることができた。
ノスリが一番多かったけれど、同じ個体が複数回出現したのではないだろうか。
上昇気流で非常に高いところを通過した個体がいたかもしれない。
コメント