« 久しぶりに里山散歩 | トップページ | 老人に不親切なATM »

2023/11/19

うしく現代美術展

20231119_1

今日は「農業協同組合法公布記念日」、「緑のおばさんの日」、「鉄道電化の日」。

最高気温が20℃と小春日和になった。

家人を市の生涯学習センターの音楽会に送っていったので、今日から同所で始まった「うしく現代美術展」を見てきた。

今年で28回になるということで、きたきつねは初めてだった。

県南で活動している58名の平面、立体、クラフト、映像の多様な作品が展示されていて、非常に刺激になった。

ナイト・イルミネーションやワーク・ショップもあるらしい。

ケーブルテレビの取材がきていた。

20231119_2

気になったのは中原昌子さんの陶と紙ひもで構成した立体作品「時のすみか〜森〜」で、なにか引かれるものがあった。

20231119_3

もう一つは、野村正義さんの木版画「山頭火風に吹かれて」で、これは一番好きな構図だ。

20231119_4

|

« 久しぶりに里山散歩 | トップページ | 老人に不親切なATM »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久しぶりに里山散歩 | トップページ | 老人に不親切なATM »