一般鳥獣狩猟解禁
今日は「一般鳥獣狩猟解禁」、「七五三」、「生コンクリート記念日」、「かまぼこの日」。
今朝の日の出から鳥獣狩猟解禁になった。野生の鳥獣は来年2月15日の日没まで危険にさらされることになる。
茨城県は他県に比べて狩猟できる場所が多いし、そのような場所は野鳥も多いのでバードウォッチャーは注意しなければならなくなる。
といっても昔に比べると、ハンターが激減していて猟銃の発砲音を聞きながら鳥を見るということは滅多になくなっているけれど、注意は必要だろう。
出かける前に、茨城県の鳥獣保護区等地図(ハンターマップ)を一度見ておくと良いだろう。
地図の赤は鳥獣保護区、青が銃猟禁止区で、住宅や道路、電線に向けて発泡してはいけないなどの制限はあるけれど、それ以外は銃猟できることになる。
| 固定リンク
コメント