久しぶりの洞峰公園
今日は旧暦10月1日で「新月」、七十二候の「地始めて凍る」、「茨城県民の日」、「うるしの日」。
一日時間が自由になったので、霞ヶ浦パトロールにでかけたのだけれど、途中でタイヤがパンクしてしまい、頑張ってスペアタイヤに交換して、戻ってきた。
そろそろ交換しなければと思っていたところで、4本とも交換することにして、タイヤ屋に行ったので、仕方がないので近場に行くことにして、つくば市の赤塚公園に駐車して、洞峰公園まで往復してみた。
両方の公園の間には赤松があるので、運が良ければ赤い鳥でもと思ったけれど、もちろん遅すぎなのでいるわけもなかった。
ここ数日の冷え込みで紅葉が進んで、公園内には大量に落ち葉が落ちていた。
この公園はドングリが豊作のようで、ドングリがたくさん落ちていた。
まだ冬の小鳥は飛来していないようで、遊歩道は静かだったけれど、木々の葉がなくるころには増えてくるだろう。
洞峰沼にはヒドリガモを中心にカモが多く飛来していて、中にトモエガモが入っていた。
| 固定リンク
コメント