午前中の予定が早めに終わったので、坂東市の茨城県自然博物館に企画展「地衣類」見に行ってきた。
地衣類には興味はあるけれど、これまで近づいていなかった。
散歩している時に、木の幹や石の上で地衣類を見ることはあっても、あるということだけで終わっていた。
バードウォッチャーとしては、巣材として地衣類を使っている種があることは知っていたけれど、これもそれ以上に知ろうとはこなかった。
今回、企画展を見て、植物の名前もろくに覚えられないのに容量オーバーになりそうなのでやはり近づかないほうがいいような気がした。
コメント