近所の川沿いの道を散歩
今日は「教育基本法・学校教育法公布の日」、「国際トランスジェンダー認知の日」。
27℃近くまで気温が上昇して連続して夏日になった。
昨日はコルセットの効果で間欠跛行が軽くて楽だったけれど、疲れが出たのか、間欠跛行で少し歩きづらかったけれど、距離が短いのでなんとか歩き通せた。
午後、ウグイスやヒバリが鳴く近所の川沿いの道を散歩してきた。
まだ3月なのにもう水田に水が入って代かきの準備のようだ。このエリアは、従来はゴールデンウイーク以降に田植えになるのだけれど、随分早いい。
川岸にモンシロチョウやキタテハなどがひらひらと舞い、水の入った水田でシュレーゲルアオガエルとアマガエルが鳴いていた。
渡りのために集合しているカシラダカやアオジがいた。
最近のコメント