若い友人のお通夜にいってきた
今日は「国際生物多様性の日」、「ガールスカウトの日」。
19日に急死した若い友人のお通夜に出るために久しぶりに東京にでかけた。
途中、若い相撲取りがウロウロしているので見ると伊勢ノ海部屋の看板があった。マンションの中に稽古場もあるらしい。
まだ現役で仕事をしてたので、仕事関係のひとがおおかったけれど、古くからの共通の友人達も参列してくれていて、お通夜は滞りなく行われた。
曹洞宗のお通夜で、導師が式次第の内容の説明もきちんとされていて、きちんと授戒の儀式をするなど、これまで列席した葬儀の中で一番丁寧なものだと感じた。
家族とも少し話をすることができたが、あまりにも急なことで遺族もまだ心の整理ができていないだろうけれど、これからが大変だと思う。
お通夜の後、昔からの仲間と近くの居酒屋で昔の思い出話をして故人を偲んだ。
故人が学生の頃きたきつねのところで預かってから46年になるのだから懐かしい話も沢山ある。
| 固定リンク
« 真夏日 | トップページ | お別れをしてきた »
コメント