« 傘の骨の修理と歯のクリーニング | トップページ | 完成したシャッターの部品をカメラに組み込んでみた »
今日は「エベレスト征服記念日」、「世界カワウソの日」、「こんにゃくの日」。
昨夜の風は激しかった。
午前中の腰椎のリハビリが空いていて早く終わったので、カレーを仕込んで、ちょっとだけ鳥見に行ってきた。
シギ・チドリのシーズンはほとんど動けなかったので、色々な鳥を見逃してしまった。
もういないと思ったけれどとりあえず蓮田を見てみたけれど、予想通り空っぽ。
蓮田にカルガモの親子が3組も集まっていた。
キジのオスは縄張りの見張りで忙しそうだった。
毎年夏に来るミサゴが戻ってきた。
繁殖地に戻れなかったマガモが2羽いた。
【観察した野鳥】 キジ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ホトトギス、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオセッカ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ホオジロ、コジュリン 24種+コジュケイ、ドバト
2024/05/29 バードウォッチング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント