Excelの表とにらめっこ
今日は「母の日」、「看護の日」、「民生委員・児童委員の日」、「海上保安の日」。
強風の日が続いている。電線の鳴る音を聞いていると、外出する気にはならなかった。
ここ数日はExcelの表とにらめっこして、なんとか予定の作業は完了できた。
それにしても集中力と持久力が落ちていてしまったので、昔なら半日もかからないような単純作業なのに時間がかかってしまった。
それでもiMacをMac miniに替えた時にディスプレーを27インチにして、解像度を21インチと同じにしたので字や図が大きく表示できているので、随分楽になっている。
土曜日の深夜にNHKGで「トコトコトラム 札幌市電」が放送していたのを見逃し配信のNHK+で5本全部見てしまった。
子供の頃に育った札幌の街の市電は市民の足で、いろいろな路線があったけれど廃線が進み、一時コの字型の路線だったけれど、今は環状線が1本だけになっている。
ササラ電車で除雪風景も見られて良かった。
地下鉄は冬の降雪時期は良いのけれど、階段の上り下りがあるので老人や足が不自由な人にはつらい。その点、路面電車はバスに比べても乗降が楽で快適だと思う。
学生時代は、ススキノで宴会のあと電車を取り囲んでストームを組んだものだ。ススキノ交番の警察官がでてきて交通整理をしてくれたし、電車の乗客も楽しそうに見ていたそんな時代もあったのだ。
いま、そんなことをしたら即、警察官による排除だけでなく、通行妨害で逮捕もあるだろう。
| 固定リンク
コメント