« 渡良瀬方面へ | トップページ | 雨上がりの里山散歩 »

2024/05/31

変なもんみっけ:速度計測器 Bee Spi

20240531_1

今日は七十二候の「麦秋至る」、「世界禁煙デー」、「総理府設置記念日」。

押入れの中の引っ越し以来開けていなかった段ボールの中から、チョロQやミニ四駆の速度とラップタイムを測定するハドソン・ビースピ・ビーダマンの「速度計測器 Bee Spi」がでてきた。

きたきつねやこぎつねはチョロQやミニ四駆とは全く無縁なのでなぜあるのか不思議だ。

電池を入れて見ると動くようだ。

本体内側にある2カ所の赤外線センサー部を通過する時間差で速度とラップタイムを計測するようになっている。

時計合わせをしなければいけないのだけれど、時間を変更するためのボタンがなかったけれど、速度を測定する赤外線センサーに指を動かすと時刻が変更できた。

20240531_2

調べてみると、速度は0~99.99km/h、ラップライムを0~99.99secの範囲で計測できるらしい。


試しに本体の内側にチョロQの代わりに糊の容器を動かしてみると速度が表示された。


20240531_3

さて、使い道は考えつかないので、オークションにだそうかな。


|

« 渡良瀬方面へ | トップページ | 雨上がりの里山散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 渡良瀬方面へ | トップページ | 雨上がりの里山散歩 »