« 今日の飛びもの 海上保安庁のBombardier DHC-8-315 Dash 8(JA721A) | トップページ | 激しい雨 »

2024/06/03

九十九里から波崎方面を回ってみた

20240603_3

今日は「測量の日」、「雲仙普賢岳祈りの日」、「ウェストン祭」、「ムーミンの日」。

今シーズンは色々あってタイミング良くいろいろな場所を回ることができていないので行ける時にということで、天気が良くなったので、九十九里から波崎方面を回ってみた。

九十九里の海岸にでると、沖にイワシ漁の漁船がでていて、遠くにオオミズナギドリとハシボソミズナギドリの群れが海面を帆翔しているのが見えた。

コアジサシの群れが砂浜に降りてきた。近くで営巣しているようだけれど分からなかった。

20240603_4

最近の雨で水たまりは広がっているけれど、シギ・チドリ類のシーズンが終わっているので探してみたが、キアシシギ(?)が1羽残っていたようだ。

砂浜にはシロチドリの親子がいた。

20240603_5
20240603_6

銚子に向かう途中の海岸をのぞいてみたがミズナギドリ類やアジサシ類は見られなかった。

銚子の長崎鼻の500mくらい沖の漁船の周囲にミズナギドリ類が帆翔していた。

20240603_7

波崎海水浴場の波打ち際にハイイロミズナギドリの死体が打ち上げられていた。オーストラリアからアリューシャンに向かう途中、今年生まれの若鳥の多くは力尽きてしまい、この時期は海岸に打ち上げられることがある。

20240603_9

中に非常にきれいな個体がいたので、見ていると頭を動かしたので、弱って動けなくなってしまったようだ。このまま自然に任せるしかないだろう。

20240603_8

砂丘植物公園、波崎シーサイドパークで海岸に出てみたが、1ヶ所で12羽のハシボソミズナギドリ死体が固まっている場所があった。風向きは潮の関係で九十九里の海岸に比べ鹿島灘のほうが多く漂着しているようだ。

20240603_11

オオミズナギドリの死体もあった。

20240603_12

ウインドファームを望遠で撮ると圧縮効果がでて面白い。

20240603_10

【観察した野鳥】 カルガモ、キジバト、オオミズナギドリ、ハシボソミズナギドリ、コウノトリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ホトトギス、コチドリ、シロチドリ、セイタカシギ、ウミネコ、コアジサシ、トビ、チュウヒ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、メジロ、オオセッカ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、コジュリン 32種+ドバト

|

« 今日の飛びもの 海上保安庁のBombardier DHC-8-315 Dash 8(JA721A) | トップページ | 激しい雨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの 海上保安庁のBombardier DHC-8-315 Dash 8(JA721A) | トップページ | 激しい雨 »