« 妄想:身体機能曲線 | トップページ | 写真展:葉っぱと顔と貌〜写真家・吉野晴朗の世界 »

2024/07/11

キョウチクトウの花

20240711_1

今日は「YS-11記念日」、「世界人口デー」、「真珠記念日」。

梅雨空で30.5℃と真夏日。湿度が高いので体感温度は高めだった。

銀行の近くでキョウチクトウの花が咲いていた。キョウチクトウは、車の排気ガスや大気汚染にも強いので、緑化木として使われるけれど、全体に毒があって、少量でも口にすると吐き気、嘔吐、下痢、めまい、腹痛などの中毒症状がでたり、剪定した枝葉を燃やした煙を吸い込むと死に至ることもあるということだ。

SNSで有名人の名前を使った投資詐欺が起きていて、最近でも牛久市で70代の会社役員の女性が8億円、つくば市で30代のパート女性が6千万円、日立市の60代無職女性が4千5百万円だまし取られている。

インターネット使っているだけで、手口は昔から同じなのに騙されるひとがいるのは、欲が理性を上回ってしまうからだろうか。

だいたい元本保証で、利率が数%以上になるようなことが本当ならば、絶対人に教えないで、金を借りてでも自分たちで運用するに決まっている。

それを教えるということは詐欺でしかない。

ニセ電話詐欺でも被害額が高額で、皆随分お金を持っているということの方が驚いてしまう。

|

« 妄想:身体機能曲線 | トップページ | 写真展:葉っぱと顔と貌〜写真家・吉野晴朗の世界 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 妄想:身体機能曲線 | トップページ | 写真展:葉っぱと顔と貌〜写真家・吉野晴朗の世界 »