« 今日の飛びもの 東京消防庁(?)のEurocopter EC225LP Super Puma Mk2+ | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »

2024/08/22

茨城県自然博物館:企画展「羊歯 花はないけれど、華はある」

20240822_2

今日は二十四節気の「処暑」、七十二候の「綿の花しべ開く」、「チンチン電車の日」。

処暑ということではないと思うけれど、最高気温が30℃を少し越えた程度だった。

天気が悪く、大気が不安定で雨や雷がありそうなので、茨城県自然博物館で開催中の企画展「羊歯 花はないけれど、華はある」を見に行ってきた。

きたきつねは植物に弱いので、里山散歩でもシダ植物はよく見るので関心があるけれどなかなかシダやコケにまで手を広げることができていない。

今回の展示で少し勉強できるかなと思っていたけれど、やはりハードルが高かった。

それでも、シダの一生の模型で基礎的なことは少し理解できたと思う。

開館と同時に入館して企画展の会場に入ったので、暫くの間独り占め状態で映像も含めて真面目に見て歩いた。

20240822_3

奥入瀬と沖縄のシダの種が違いの展示

20240822_5

シダ植物の進化の展示

20240822_4

どちらかというときたきつねはシダの工芸や食品としての利用というほうに関心が行ってしまった。

吊忍(つりしのぶ)

20240822_6

昔、みたことのある茶碗の柄がトクサだったとは、知らなかった。

20240822_7

ウラジロが正月飾りに使われるのは知っていた。

20240822_8

シダの食品としての利用は、ツクシ、ワラビやゼンマイは知っているけれど、クサソテツが食べられるのは知らなかった。

20240822_9

コケのテラリウムは見たことはあるけれど、シダのテラリウムは初めて見た。

20240822_10

真面目に見たので非常に疲れた割には、頭に残ったものは少ないようだ。

|

« 今日の飛びもの 東京消防庁(?)のEurocopter EC225LP Super Puma Mk2+ | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの 東京消防庁(?)のEurocopter EC225LP Super Puma Mk2+ | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »