« 小雨の中を里山散歩 | トップページ | 大量の栗を剥いた »

2024/10/06

近所の川沿いの道を散歩

20241006_1

初夏からの猛暑に負けて散歩に行くのを避けていた近所の川沿いの水田に5ヶ月ぶりに散歩に行ってきた。

途中の畑は昨年と同じようにそばの真っ白な花が咲いていた。

水田はもう稲刈りはすべて終わり、稲刈りが遅かったようで、ヒコバエに花が咲き始めていた。

蓮田は、葉が枯れ上がって収穫を待つばかりのようだ。

乾田化が進んでいるので水田の周りにトンボの数が非常に少ない。特にアキアカネが少ない印象だ。

川の堤防を歩くとヒバリが飛び出してきた。

相変わらずモズは元気に高鳴きをしていた。

ナツアカネ

20241006_2

ノシメトンボ

20241006_3

イナゴ

20241006_4

【観察した野鳥】
キジバト、ダイサギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ 12種

|

« 小雨の中を里山散歩 | トップページ | 大量の栗を剥いた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小雨の中を里山散歩 | トップページ | 大量の栗を剥いた »