まごぎつねのバースデーケーキ
今日は旧暦10月16日の「満月」、「国際寛容デー」、「幼稚園記念日」、「いいいろ塗装の日」。
満月だけれど厚い雲に阻まれて全く見えない。天文学的な満月は午前6時29分で月の入の時間なので見ることはできないので、昨夜撮影しようと思ったけれど、曇り空で綺麗に見えなかった。
まごぎつねが遊びに来たので、遅くなったけれどバースデーケーキを作ることにした。
まごぎつねはシャチが大好きで、水族館のシャチの飼育係になりたいので、シャチのいる水族館を巡っているというので、シャチのケーキにした。
黒い身体をブラックチョコレートにしたかったけれど、急なことで手元のココアパウダーを使ったので、ちょっと不満だったけれど、一応シャチに見えるようにできたと思う。
こぎつねが小さいときにはクリスマスケーキやバースデーケーキを作っていたけれど、時々しか作らなくなったので、一生懸命作っても思い通りにならないのが残念だ。
ロウソクを吹き消してさあみんなで食べようということになった時に、まごぎつねがシャチを切らないでということで、まわりの部分を切り取って食べることになった。
28cm角のスポンジが3段なので、人数は多かったけれどまわりの部分だけでも十分だった。
次は何時何を作ることになるだろう。
| 固定リンク
コメント