« 昼食を兼ねて散歩 | トップページ | バンコック生活4日目 »

2024/11/27

ベンチャシリ公園の鳥

20241127_7

公園の奥の隅の場所はなにか良い環境のようで、鳥が集まってくる場所で、ベンチに座って休んでいると、次々と鳥がやってきた。

街中の小さな公園で人が多いので人馴れしているのか、鳥が比較的近くまで寄ってくるので双眼鏡がなくてもじっくり観察できた。

今回始めてみるクビワムクドリ。

チョウショウバトはエサをもらい慣れているようで、エサをくれるのではないかと近寄ってきて、呉れないと分かると離れていった。

20241127_10

ムナオビオウギヒタキも近くの木の周りでエサを探していたと思ったら頭の上の枝にとまった。

20241127_8

シキチョウも人との距離が近い。

20241127_9

芝生の上にはオオハッカのペア

20241127_11

インドハッカのペアもドバトとエサの取り合いをしていた。

20241127_12

小さな鳥が来るのだけれど木の上の方で動き回るのでよくわからなかった。

20241127_13

なにか分からないアゲハ?が散水した場所に水を飲みに来ていた。

20241127_14

ヤマトシジミの半分くらいの小さなシジミチョウが花の蜜を吸いにきていた。

20241127_15

|

« 昼食を兼ねて散歩 | トップページ | バンコック生活4日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昼食を兼ねて散歩 | トップページ | バンコック生活4日目 »