風の日に里山散歩
池のカモは140+羽で、数は先週と変わらないようだけれど、種類が9種に増えていた。ホシハジロは今シーズン初。
ウラギンシジミが葉の裏で休んでいた。周りにもいて、全部で3頭いた。
ヌルデの実が沢山あるのでこれからツグミ類が集まってくることでしょう。
キッショウソウが咲いていた。
ビワの花が咲き始めていて、これからメジロやヒヨドリが蜜を吸いに集まってくるだろう。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、トビ、タカsp.、コゲラ、キツツキsp.、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ 30種
| 固定リンク
コメント