« 高校のクラスの集合写真 | トップページ | 筑波実験植物園 »

2024/11/22

濃霧が発生した

20241122_1

今日は二十四節気の「小雪」、七十二候の「虹隠れて見えず」、「回転寿司記念日」、「ボタンの日」、「いい夫婦の日」、「大工さんの日」。

昨日の雨で空気中の湿度が高くなっていたので、今朝の冷え込みで濃霧が発生した。

気温が上昇するに連れ霧は綺麗に消えてしまった。

日中は快晴でコートがいらないくらい暖かくなった。

国連環境計画(UNEP)が2023年の世界の温室効果ガスの排出量は571億トン(二酸化炭素換算)に及び、前年から1.3%増加して過去最多になったとする報告を出した

COP29では危機感を共有することなく終わり、気候変動は悪化の一途をたどることに。持続的発展など有るわけがない。

|

« 高校のクラスの集合写真 | トップページ | 筑波実験植物園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高校のクラスの集合写真 | トップページ | 筑波実験植物園 »