« 里山散歩 | トップページ | 立春といっても »

2025/02/02

値上がり

20250202_1

今日は「節分」、「交番設置記念日」、「国際航空業務再開の日」、「バスガールの日」。

南岸低気圧が通過して寒気が吹き込んで最高気温が6℃とこの冬一番の冷え込みだったけれど、最低気温が4℃と日較差が小さかった。

節分なので気分だけの豆まきをした。

今日もスーパーに買い物に行ったけれど、ガソリンから食品までなんでも値上がりしてしまい買い物に行くのがいやになる。

コメと野菜、果物などの値段が上がったまま下がらない。産地の茨城で白菜が四分の一が150円以上になっている。

板チョコが値上がりだけでなく、重量が50gになっていたのにはビックリしてしまった。

ガソリンが176円〜180円までになっているけれど、5月にいった山形よりもまだ安いから、地域によっては200円近くなっていると思うから、文句はいえないかもしれない。

好きなバナナと100円ショップだけは値上がりしていないのが助かる。

結構、節約生活をしていると思うけれど、どうなるんだろう。

|

« 里山散歩 | トップページ | 立春といっても »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 里山散歩 | トップページ | 立春といっても »