ヒドリガモ以外は少なくて、オカヨシガモのメスが1羽だけいた。
友達がニシオジロビタキがいなかったというので、探してみたが鳴き声が聞こえて前回と同じ場所に出てきた。
ガマの穂を食べているように見えるが、穂の中にいるガの幼虫を食べているようだ。
目の周りの羽根が擦れているようだ。
【観察した野鳥】
コハクチョウ(15)、オカヨシガモ(1メス)、ヒドリガモ(100+)、カルガモ(20+)、オナガガモ(5+)、コガモ(5+)、カイツブリ(3)、カンムリカイツブリ(1)、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、チョウゲンボウ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ニシオジロビタキ(1)、スズメ
コメント