今日が一番若くて初心者なんだ
今日は「万国郵便連合加盟記念日」、「プロレスの日」、「強制収容を忘れない日」。
気温が上がらず寒い日が続いている。寒さにも負けずホトケノザが咲いている。
午前中は睡眠時無呼吸症候群の検診と腰のリハビリ。
病院に行く途中聞いていたNHKラジオR1の「ふんわり」でダ・カーポの「今日が一番若い日!」が流れていて、去年の12月に朝日新聞で見て書いた「今日が一番若いんです」を思い出した。どちらが先なのだろうか。
帰って読んだ今朝の朝日新聞に阿川佐和子さんの新刊「老人初心者の青春」の本の広告がでていた。良いタイトルだ。
人間生まれてからずっと初心者なのだけれど、最初は色々なことがどんどんできるようになる初心者だけれど、ある年齢から停滞して、老人になると色々なことが衰えてくることに対する初心者となっていくのだ。
生きていくことも、死ぬことも初心者だ、そして今日が一番若い日。
| 固定リンク
« 梅は5分咲き | トップページ | 銚子・波崎方面へ »
コメント