« カモメを探しに銚子・波崎へ | トップページ | 東日本大震災発災の日 »

2025/03/10

東京大空襲記念日

20250310_11

今日は七十二候の「桃始めて咲く」、「東京大空襲記念日」、「東京都平和の日」、「農山漁村女性の日」、「水戸の日」、「砂糖の日」。

大船渡市の山林火災は昨日避難指示が解除されたようだが、まだ完全に鎮火が確認されていないようだ。山林火災の場合、表面は鎮火しているように見えても、地面の中の落ち葉や乾いた草、腐った倒木の中に火が残っている場合があって、突然炎上することもある。

2,900haをすべて確認するには時間がかかるだろう。

昭和20年(1945)の今日アメリカ軍の焼夷弾による無差別絨毯爆撃が行われ、この空襲と前後の攻撃も合わせた爆撃被災者は約310万人、確認された死者の遺体数は約10万5400人、負傷者は15万人以上、損害家屋は約85万戸以上にも上たということだ。

非戦闘員である一般市民を標的に住宅密集地に焼夷弾を落とせば、多くが木と紙でできた家屋はひとたまりもなく炎上しただろう。

日本政府は、戦中、戦後を通じてこの暴挙に対して抗議していないらしいし、補償も求めていないのはおかしいだろう。

敗戦後80年も経つと悲惨な戦争被害を体験した人がいなくなり、そうなると勇ましいことを言い出すひとが現れてくるから注意しなければならない。、

|

« カモメを探しに銚子・波崎へ | トップページ | 東日本大震災発災の日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カモメを探しに銚子・波崎へ | トップページ | 東日本大震災発災の日 »