« 雨の中の里山散歩 | トップページ | 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 172P Skyhawk(JA4115) »

2025/05/18

毎日日曜日でも忙しい

20250518_1

今日は「国際親善デー」、「18リットル缶の日」、「ことばの日」。

日中は28℃近くまで気温が上昇し、曇りで湿度が高かったので体感気温は高めだった。

今朝廊下に黒っぽいものが落ちていたので、見るとミズジハエトリのオスだった。外から入ってきたのかもしれないが、Gの幼虫などを食べてくれるので、同居をゆるすことにした。

午前中は片付け物をして、カレーを仕込んでから、午後は阿見吹奏楽団第41回定期演奏会を牛久市の中央生涯学習センターに聞きに行ってきた。

やはり演奏者の動きや空気の振動の複雑さなど生の演奏の臨場感は格別だ。

これから、近隣市の吹奏楽団やオーケストラなどの定期演奏会があるということなので、タイミングが良ければ行ってみようと思う。

毎日が日曜日の退職者なのだけれど、意外とすべきことが多いので結構忙しい。

天気を見ようと外を見るとガラスにキマダラカメムシが張り付いていた。

20250518_4

外にでて郵便受けの横の葉を見るとクロホシカメムシがいた。

20250518_3

車に乗るとフロントガラスにホシハラビロヘリカメムシが張り付いていた。

20250518_2

今日はカメムシデーのようだ。

|

« 雨の中の里山散歩 | トップページ | 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 172P Skyhawk(JA4115) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雨の中の里山散歩 | トップページ | 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 172P Skyhawk(JA4115) »