夏も近づく八十八夜
今日は「八十八夜」、「メーデー」、「世界パスワードデー」、「日本赤十字社創立記念日」、「子供の読書週間」。
「八十八夜の別れ霜」、「夏も近づく八十八夜」と旧暦も4月に入り初夏ということになる。
最近の日本のメーデーは、儀式的になってしまったのではないだろうか。特に、政府にすり寄っている連合は4月の最終土曜日や昭和の日(4月29日)にメーデーを開催するようになってしまった。
その昔、アメリカのシカゴで起こった8時間労働を求めたストライキを源流にもつ、労働者の権利を主張するための日だ。1989年から連合のために全労協、全労連が別々にメーデーを開催するようになってしまった。
気温も高めで家の中にいると快適な日が続いているけれど、腰は相変わらず不調。
ヨガポールの効果は、使い始めてまだ日が浅いので顕著ではない。
今日からこぎつねとまごぎつねが遊びに来たので、明日からは忙しくなりそうだ。
| 固定リンク
コメント