« 憲法記念日 | トップページ | こどもの日 »

2025/05/04

みどりの日

20250504_1

今日は「みどりの日」、「ラムネの日」。

天気も悪いし、まごぎつねもきているので在宅。

昭和63年(1988年)4月29日までは「天皇誕生日」という国民の祝日だったけれど、昭和64年(1989年)1月7日に昭和天皇が崩御し、令和天皇が即位したため天皇誕生日は12月23日となった。

4月29日はゴールデンウイークの構成祝日となって来たために、廃止すると影響が大きいということで「みどりの日」として祝日とした。その後、平成19年(平成19年)から4月29日を「昭和の日」として、「みどりの日」を「国民の休日」だった5月4日に移動し祝日が増えた形となっている。

昭和61年(1986年)から5月4日を「国民の休日」としたのは、3日の「憲法記念日」と5日の「こどもの日」の間に休日を入れて連休とするためで、「みどりの日」となるまでは祝日ではなく休日扱いだった。

ちなみに11月3日の「文化の日」は、明治天皇の誕生日「明治節」を残した祝日になる。

|

« 憲法記念日 | トップページ | こどもの日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 憲法記念日 | トップページ | こどもの日 »