« オオセッカの声のシャワーを浴びに | トップページ | 午前中は病院の通い »

2025/05/13

アウト老

20250513_14

今日は旧暦4月16日で「満月」、「メイストームデー」、「愛犬の日」、「竹酔日」。

天文学的な満月は午前1時56分だったけれど、19時間後のちょっと欠けた満月。

昨日よりも最高気温が8℃も上昇して夏日になった。

新しい言葉をつくっているみうらじゅんが作った「アウト老」というのは面白い。

「アウト老」というのは、はみ出し老人のことということで、法律を無視して守らない無法者アウトロー(OUTLAW)ではなく常識にとらわれず老人の生き方のようだ。

みうらじゅんは還暦を過ぎ自らの老いに気づいた衝撃を「老いるショック」ということばで表現していて、そこから思いついた生き方がアウト老らしい。

それにしても日本語はオノマトペといいダジャレといい言葉で遊ぶことのできる言語だと思う。

最近は、鎌田實さんが「変さ値」ということばを提唱している。偏差値ではなく変さ値というのは「人と違っていいんだ」ということを伝えるためのことばとしているが、こちらのほうは鎌田さんのオリジナルではないようだ。

「変さ値」とは、その人がどれだけユニークで、他の人と違うかを示す概念で、すでにいろいろな人が使っているようだ。こちらのほうはもう少し勉強してみる価値はありそうだ。

|

« オオセッカの声のシャワーを浴びに | トップページ | 午前中は病院の通い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オオセッカの声のシャワーを浴びに | トップページ | 午前中は病院の通い »