いつまでたっても ダメなわたしネ
デジカメで撮影した写真のチェックを長い事、カメラの背面にある液晶もニアーで確認してきている。
普段は連射はしないしそれほど写真を撮らないので、問題ないのだけれど、大洗・苫小牧航路など遠征に出かけると、連射することが多く撮影枚数が500枚を超えることがある。
その写真をカメラの小さな液晶モニターで見ていると、目の焦点が合わなくなってくるし、頭が痛くなってきていた。
特に、今使っているカメラの液晶モニターの解像度は約165万画素だから、画像が荒いし、ビューファインダーは567万画素あるけれど、画面が小さすぎる。
さらに、カメラでSDXカードの画像を消してしまうと、間違って大事な画像を消してしまうと、復元ソフトはあるけれど、画像が多いと復元にとんでもなく時間がかかるという失敗を何度かしている。
先日も27日の1日分を確認していていやになってしまい途中で投げ出していて、ふとMacintoshの画像管理&編集アプリの写真.appに全部の写真画像を取り込んで、大きな画面で画像チェックすれば良いのではと、今頃思いついた。
写真.appで27インチの液晶ディスプレーに表示すれば、簡単に拡大できて、細部の確認ができるし、画像を消去しても一旦ゴミ箱に保存されて30日間は復元できるので、間違って画像を消しても安心ということになった。
なんで気がつくのが遅すぎだろう。頭の中を敏いとうとハッピー&ブルーのヒット曲「よせばいいのに」のサビの最後の言葉が繰り返し聞こえてきた。
| 固定リンク
コメント