マルベリーの収穫
今日は「補聴器の日」、「おけいこの日」、「邦楽の日」、「楽器の日」、「コックさんの日」。
最高気温が29℃を超えたので夏日。
近所の空き地を見たら、ホームレスのおばあさんが随分昔から暮らしていた廃車の軽自動車が無くなっていた。空き地にドラッグストアが建つことになったのは知っていたが、不法占拠だったので立ち退かされたのだろけれど、どうしたのだろうか。何もできないけれど、ちょっと心配。
東京から戻ってから昨日100均のゴミ箱とショルダーバッグの肩紐で作った収穫籠を使ってマルベリーを収穫した。中にポリ袋を入れてその中にマルベリーをいれるのだけれど、コンパクトで非常に使い勝手が良い。
今日は900g強で、3日間の合計が2.7kgになったので、かみさんに砂糖を加えて煮てもらった。
できたソースを瓶詰めで配っているけれど、これからまだまだ収穫が続くので、どうなるのだろう。
| 固定リンク
コメント