2024/03/22

坂上暁仁:神田ごくら町職人ばなし(一)

20240322_2 きたきつねは昔職人に憧れていて、成れなかったけれど職人の話は好きで、本やテレビにモノづくりが扱われていると見てしまう。

漫画「神田ごくら町職人ばなし」は雑誌連載は知らなかったけれど、ひょんなことから見つけて入手した。人気で増刷が続いているようだ。

江戸の町を舞台に桶職人、刀鍛冶、紺屋、畳刺し、左官の五つの仕事を扱っていて、黙々と手を動かしものを作る職人の姿を描いている。

畳刺し以外は全て女性の職人が主人公という、江戸時代を背景とすればちょっと珍しいのかなという印象があるけれど、仕事への向き合う真摯な姿勢が描かれている。

ストーリーは見どころがしっかりあるのはもちろん、それ以上に職人の扱うそれぞれの仕事のプロセスがきちんと描かれているのも嬉しい。

職人を扱った漫画としては三十年近く前に村野守美「職人尽百景」三巻があるけれど、「神田ごくら町職人ばなし」劇画調の職人の厳しさを表現しているが、こちらはコミック風で人情話になっている。

続きを読む "坂上暁仁:神田ごくら町職人ばなし(一)"

| | コメント (0)

2024/01/30

リステリン・ポンプを買ってみた

20240130_1

今日は七十二候の「鶏とやにつく」、「3分間電話の日」。

南向きの風が吹いて3月中旬頃の暖かさになった。

誤嚥性肺炎が怖い年頃になってきたので、ここ2年ほど口腔洗浄液のリステリンを使うようにしている。

1,000mLの大きな容器から20mLを小さなカップに移してうがいに使っているけれど、必要な容量を移すのがなかなか面倒だった。

専用ポンプがあるということで、大きなドラッグストアーで聞いてみたところ、扱っていないというのではなく扱えないということだった。

調べてみると歯科医院では売っているところもあるらしいけれど、そんなの調べても買いに行けるわけもない。

ネットで調べてみると売っているけれど、定価が200円未満なのに結構送料が高いので、定価の3倍近くかかるので、ペンディングにしていた。

最近、Amazonで見てみると、メニューの右側に高いショップに混じってプライムで送料無料で定価の2倍程度のところがあったので買ってみた。

今日届いて早速使ってみたところやはり便利だった。

一回のポンプで4mLでるので、5回で規定量の20mLになるようだ。

これで重いボトルを持ってこぼさないように、落とさないように気を使いながら使う心配が無くなった。

| | コメント (0)

2023/12/07

壁掛け時計の修理

20231207_1

今日は二十四節気の「大雪」、七十二候の「空寒く冬となる」、「神戸開港記念日」、「クリスマスツリーの日」。

最高気温が20℃と小春日和で、寒さに慣れてきた身体には暑いくらいだった。

相変わらず腰の調子が悪いので、休養日。

自室の壁に付けていた時計が動かなくなった。電池を替えても、内部のモジュールが動いているのに針が動かないので、長年使っていたので内部の歯車などが駄目になってしまったようだ。

Francfrancの時計でデザインが気に入っているので、時計のモジュールを交換することにした。

Seriaの「手作り時計キット」を買い置きしたあったので、それを使うことにした。

20231207_2

続きを読む "壁掛け時計の修理"

| | コメント (0)

2023/11/07

防寒手袋を新しくした

20231107_7

午前中は雨模様で電線を鳴らすほど強い南向きの風が吹いていたけれど、午後からは北風に変わり時折青空が見えた。

温かい日は今日までで明日から気温が低くなるようだ。

先日、航路に出る時に使った防寒手袋が長年の使用で随分くたびれてきた。愛用の手袋は、カメラを使う時に指が出出せるようになっていて、寒い時には指をカバーする事ができる優れもので、昔ホームセンターで買ったものだ。

それ以降、探しているけれど見つからなかった。そろそろ限界になってきたので、新しものを探してなんとか使えそうなものを見つけた。

同じような仕様なのだけれど、値段はピンキリで一番安いものにした。

新しい手袋は、親指と人差し指の先が出せるもので、魚釣り用で防水・防寒で滑り止めが付いているので、使えそうだ。

続きを読む "防寒手袋を新しくした"

| | コメント (0)

2023/06/21

自転車の鍵を直す

20230621_1

今日は二十四節気の「夏至」、七十二候の「乃東枯る」、「正倉院宝物はじまりの日」、「世界水路の日」、「ユッカヌヒー」。

あるから昼間時間が短くなっていくというのは寂しい。

一年中6月だと良いのにと昔から思っている。

夏日だったけれど日差しが強くなかったので、それほど暑さを感じないで過ごすことができた。

午前中は整形外科で腰のリハビリ。最近、比較的調子が良いので維持できれば良いと思う。

まごぎつねが学校に行くときに、自転車の鍵がうまく閉まらないし、キーが抜けにくいと持ってきたので、見ると汚れがついて、鍵穴の周辺が錆びていた。

CRC5-56で汚れを落とし、防蝕対策をして、鍵穴にCRCドライファストルブで潤滑処理してスムースに鍵が動くようになった。。

CRC5-56を潤滑剤だからといって鍵穴に使うとシリンダーにゴミが付着して動かなくなることがあるので、鍵穴には速乾性でベタつかないフッ素系の潤滑剤のCRCドライファストルブかボロンナイトライド粉末の鍵穴専用潤滑剤スプレーを使う必要がある。

昨日、ホームセンターに行ったときにCRC5-56などの潤滑剤や洗浄剤のスプレーについている、細い赤いチューブを探しに行ったところで、見つからずに帰ってきたところだった。

細い赤いチューブは、狭いところにスプレーの成分を送り込むのに使うのだけれど、これがなにかの拍子に無くなってしまうので、不便なので買おうとしたのだ。

色々と調べてみると赤いチューブは別売されていないことが分かり、別のメーカーからボタン付きのステンレスノズルやポリノズルが売られていることが分かった。

非常に安く売られていて、最低5個注文だったけれど、色々なスプレーで使うので注文しておいたので、お急ぎ便で今日届いていたた。

続きを読む "自転車の鍵を直す"

| | コメント (0)

2023/06/20

工作デー3

20230620_5

ここ10年ほど散歩や買物のときに愛用している小さなショルダーバッグの留め具が壊れてしまった。

エコバック、病院の診察券、A5サイズの本などが入れられてちょうど良い大きさなので、買い替えても良いのだけれど、直せるなら使い続けたいということで、直すことにした。

折れた部分が力のかかるところで、ハンダゴテで熔かして接着する方法では強度がでないので、パーツを探すことにした。

手持ちのパーツを探してみたが、テープの幅に合うものがなかった。

ホームセンターの手芸コーナーで非常に近い形状のパーツがあったので買ってきた。

20230620_6

続きを読む "工作デー3"

| | コメント (0)

工作デーの2

20230620_2

最初はホームセンターのホース売り場で、15mmのホースを10cm(20円)を買ってきた。

100円ショップでホースのコネクターとホースバンドを買ってきて、ホースにセットして、洗車ブラシに取り付けて完成。

めったに洗車しないのだけれど、ホースで水を出しながらブラシで汚れを落とすのが面倒だから、ブラシから水が出るようにすれば少しは楽になって洗車する気になるかもしれない。

20230620_4

| | コメント (0)

2023/03/06

三脚の修理

20230306_1

1月末に鳥見に出かけたときに転んで、望遠鏡やレンズを傷めたのだけれど、その時に三脚のセンタポールの回転止めのネジのプラスチックのつまみが割れてしまった。

そのまま使っていたけれど、力が入らないので修理することにした。

ネジを取り出してみると、径が6mmで特殊なピッチのネジで普通に販売していない規格だった。

パーツボックスを探すと、昔ディスカウントショップで10円で買ったつまみ付きの6mmのISOピッチのネジがあった。

20230306_2

元のネジはISOのネジよりもネジ山が低いので、上からネジを切ればそのまま使えることが分かったので手持ちのつまみ付きネジを使うことにした。

三脚のセンターポールの部分を分解して、ネジを切れるようにして直径6mm、1.0mmピッチのタップでネジを切った。

続きを読む "三脚の修理"

| | コメント (0)

2022/11/07

双眼鏡が白内障?

20221107_1

今日は二十四節気の「立冬」、七十二候の「椿開き始む」、「知恵の日」、「鍋の日」。

「立冬」ということで暦の上でも冬に突入することとなった。

いつも行くカットだけの散髪にいってきた。髪の毛を綺麗に払ってくらなかったので、細かな毛が背中に入ってチクチクしていた。

昨日、JBFの会場で日本望遠鏡工業会のブースで双眼鏡のクリーニングをしてもらった。

そこで、スタッフに「この双眼鏡は、人の目で言えばひどい白内障で、これで良く見てましたね」という診断を受けてしまった。

確かにここ数年は見えが悪くなっていて、暗い場所では色も左右で違って見えることもあったので、自覚症状はある。

買った時に30年保証ということで、途中でオーバーホールしておけばよかったかもしれない。

ただオーバーホールには3ヶ月くらいかかるらしいので、逡巡しているうちに時間が経ってしまった。

さて、修理に出そうか、新しい双眼鏡にするか悩ましいところだ。

というのも、残り何年双眼鏡を使うことになるのかを考えると購入は考えてしまう。

特に、よく見える双眼鏡は高額になってしまうし、昨今は円安の影響もあって一段と高くなっているから、保証が効くのであれば修理する方がいいのかもしれない。

まず、メーカーに相談することにしようと思うけれど、保証書を探さなくてはいけない。

| | コメント (0)

2022/07/30

夏のアウトドア活動の持ち物はポリ袋に入れておく

20220730_13

夏のアウトドアでの活動は汗を盛大にかくので、財布とか免許証入れなどをポケットに入れておくと悲惨なことになる。

特にお札などは、濡れてしまうと、コンビニやスーパーで最近増えてきた自動精算機で使えないし、汗で濡れたお札をレジで出すことも憚れる。

きたきつねは、100円ショップでジップ付きのポリ袋を買ってきて、ポケットにいれるものは全部入れて、持って歩くことにしている。

デジカメの電池も濡れるのは良くないし、ポリ袋に入れておけば水たまりに落としても大丈夫だ。

記録を取るための野帳もビニルの表紙を付けているので、濡れて表紙がふやけることもない。

| | コメント (0)