2024/09/12

霞ヶ浦パトロール

20240912_1

今日は七十二候の「鶺鴒鳴く」、「水路記念日」、「宇宙の日」、「パンの日」。

再び猛暑日なのだけれど、8月までの猛暑日よりも暑さが厳しくなったような気がする。

昼過ぎまで時間ができたので霞ヶ浦パトロールにでかけた。

稲刈りは大分進んでいて、早く刈った場所ではヒコバエが大きくなってきていた。

稲刈りのコンバインの周りにはサギが集まっていて、コンバインが進むときに飛び出してくるイナゴなどを待っていた。

アマサギはコンバインを全く恐れていないようで、越冬地の水牛と思っているのかもしれない。

蓮田の収穫も進んでいて、海水面も少しずつ広がってきていて、収穫後の蓮田にシギ・チドリが見られるようになっていた。

例年、渡りの時期にシギ・チドリがあまり見られない霞ヶ浦中岸にもシギ・チドリが入ってきていた。

続きを読む "霞ヶ浦パトロール"

| | コメント (0)

2024/09/08

水戸市森林公園のタカの渡り定点観測地点

20240908_1

今日は「サンフランシスコ平和条約調印記念日」、「明治改元の日」、「国際識字デー」。

天気が良く、昨日のサシバの渡りのデータを見ると期待できそうなので、早起きして水戸市森林公園の大鍋展望台のタカの渡り調査ポイントにお邪魔してきた。

残念だったけれどサシバは5羽、ノスリが1羽しか渡らなかった。

20240908_2

続きを読む "水戸市森林公園のタカの渡り定点観測地点"

| | コメント (0)

2024/09/07

杖をついて里山散歩

20240907_1

今日は二十四節気の「白露」、七十二候の「草露白し」、「CMソングの日」、「クリーナーの日」。

今朝、外を見ると白露ではなく濃霧だった。

秋風どころか、気温が猛暑日まであと一歩くらいまで上昇傾向は終わりにして欲しい。

しっかり水を持って里山散歩にでかけた。昨日杖を持っていって調子が良かったので、今日も杖を持っていった。

里山の道は、凸凹していたり、上り下りがあるので、杖はあったほうが楽だけれど、慣れていないので右腕が少し疲れた。

野鳥の動きは非常に悪く、ハシボソガラスとハシブトガラスさえも見ることができなかった。

水槽の周りにオオイトトンボが飛び回っていた。

道端のクサネムにキタキチョウの幼虫がいた。

続きを読む "杖をついて里山散歩"

| | コメント (0)

2024/08/31

雨の晴れ間に里山散歩

20240831_1

今日は「二百十日」、「野菜の日」。

台風10号が四国の辺りで迷走しているので、影響で関東地方も雨模様。雨がひどければ、途中で戻ろうかと里山散歩にいってみたら、雨は降らず、途中で青空が見えてきた。

一廻りして戻ってきたら雨が降り始めたのでラッキーだった。

腰の調子が今一つで、コルセットを付けて出かけたが、途中から間欠跛行がひどくなり、傘を杖代わりに歩いた。今度から腰の調子にかかわらず杖を持っていくことにしようと思う。

腰の調子が悪ければ行かなければいいのにと思うけれど、習慣というのは恐ろしいものだ。

谷津田の入口ではカッパを着た案山子がお出迎えしてくれた。

野鳥は静か過ぎたけれど、カエルやカタツムリは元気。

続きを読む "雨の晴れ間に里山散歩"

| | コメント (0)

2024/08/28

夕食後に散歩

20240828_1

今日は七十二候の「天地始めて寒し」、「民放テレビスタートの日」、「一太郎の日」、「気象予報士の日」、「バイオリンの日」。

一時期パソコンの日本語ワープロの標準となっていた「一太郎」が昭和60年(1985年)に誕生した日ということだ。

台風10号の影響なのか気温が2日前から気温が低下傾向で、最高気温が32℃と少し涼しくなった。

午前中腰のリハビリにいって、帰ってから近くのスーパーに米を買いにいってきた。

最近、ニュースで米不足で在庫のないスーパーも多く、値段も5kgで3,000円を越えているということで、心配していたけれど無洗米を2,500円で買うことができた。

久しぶりに夕食後に近所を散歩して、駅前のスズメとムクドリの塒を見に行ってみた。

東口には2022年までムクドリが塒にしていた大きな桜の木の枝が刈り込まれていて塒はなかった。街路樹にスズメの塒ができていた。

今日は時間が遅かったので、昨年のムクドリの塒だった西口に、時間を見て行ってみようと思う。

稲刈りが進んでいるので新米ももうすぐ出てくるだろうから

| | コメント (0)

2024/08/27

霞ヶ浦パトロール

20240827_5

今日は「寅さんの日」、「日本に原子の火がともった日」。

天気が崩れそうで風が強かったけれど時間ができたので霞ヶ浦パトロールにでかけた。

南から北上して静岡から行方不明になっているブロンズトキが北上していれば霞ヶ浦沿岸にきてくれないかという期待もあるけれど、難しいようだ。

気温は昨日よりも低かったのだけれど途中から軽い熱中症になったようで、途中から帰ってきた。

強い南風が吹いていて中岸は波が高く、堤防に当たって波しぶきがでていた。

霞ヶ浦全体にアオコが発生しているようで湖面が緑っぽく見えていた。魚が沢山死んでいる場所もあった。

続きを読む "霞ヶ浦パトロール"

| | コメント (0)

2024/08/23

霞ヶ浦パトロール

20240823_1

今日は「奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー」、「白虎隊の日」。

涼しくなると油断していたらまた気温は上昇傾向になってきた。

夕方、西の方に大きなかなとこ雲が見えたので、雨雲レーダーを調べたら新潟県の湯沢町周辺に大きな雨域があった。

最近、天気予報が外れていて、今日も曇りで降雨確率が40%と出ていたので、水戸森林公園にタカの渡りを見に行くのをやめて、いつでも撤退できる霞ヶ浦パトローにでかけた。

ミサゴが急降下したので見ると大きな魚を片足で引っ掛けて上がってきた。魚種は分からない。

霞ヶ浦には、故障したためか冬鳥が少数越夏している。

この夏始めてハジロカイツブリを見た。

続きを読む "霞ヶ浦パトロール"

| | コメント (0)

2024/08/21

牛久沼のツバメの塒入り

20240821_2

 今日は「献血記念日」、「女子大生誕生の日」、「噴水の日」。

腰の調子が良くなったり悪くなったりなので、午前中にリハビリに行ってきた。

そろそろ牛久沼のツバメのねぐらも本格的になってきたのではないかということで、夕方いってみた。

明るい時間には水田の上をツバメがパラパラと飛んでいて、中にコシアカツバメが混じっていた。

日没直前に上空にツバメが集まり始め、日没を迎えて上空はツバメでいっぱいになり、一斉にツバメがアシ原に入ってイベントは終了。

ツバメが塒入りの前に、スズメやサギ類が塒入りを始めた。

スズメは塒入りの前に水田で稲に止まりコメを食べていた。

20240821_3

続きを読む "牛久沼のツバメの塒入り"

| | コメント (0)

茨城県初記録:ジャワアカガシラサギ

20240821_0

先週8月15日に見られたというので、時間ができたので17日土曜日の午後探しに行ったけれど見つからなかったので、抜けてしまったとがっかりしていた。

ところが、朝腰のリハビリで病院に行く用意をしているときに、再発見の情報が飛び込んできた。

病院を後回しにして現地に行ってみると直ぐに畔にいるところを見ることができた。

夏羽の成鳥できれいな個体だった。

ジャワアカガシラサギは、インドネシア中西部とタイからインドシナ南部. に分布し 沖縄県本島、八重山、鹿児島県奄美群島での記録があるけれど、本州それも茨城県では初記録だろう。

| | コメント (0)

2024/08/19

海に行ってみたけれど空振りで帰りに蓮田を回った

20240819_1

今日は「世界写真の日」、「俳句の日」、「警察手帳交付の日」、「バイクの日」。

このところ色々あってタイミング良く鳥を見に行くことができなくなっていた。

幸い今週は自由に動ける時間が多くなったので、今日は海方面でシギチと台風7号の置き土産を探してみることにした。

最初の海岸に着いたけれど、水たまりにも海岸にもなにもいない。

見回してみると、鉄塔にハヤブサとチョウゲンボウがいた。

ハヤブサがいるとシギチは寄り付かないので、海岸になにもいない訳だ。

いつ戻ってくるかわからないシギチを待つのはいやなので、海岸沿いを移動したけれど何も見つけられなかった。

途中寄った港にウミガメがいた。釣人の話では港の中に4頭位いるということだ。

続きを読む "海に行ってみたけれど空振りで帰りに蓮田を回った"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧