「鳥博士と天才カラス」の原画展
5月末に紹介した樋口広芳作、おおたぐろまり絵の「鳥博士と天才カラス」の原画展が、つくば市の「えほんや なずな」で始まったので見に行ってきた。
今日は絵を書かれたおおたぐろまりさんが書店に来ていたので、話ができた。
昨夜はYoutubeのえほんやなずなチャンネルで絵本の題材になった天才カラスが水栓を開けて水を飲むビデオとおおたぐろさんと編集者の高野さんが絵本制作の裏話やカラスの生態映像や画像を紹介する「天才カラスを探せ!」を視聴していたので、原画を見る印象が違った。
印刷した絵本よりもやはり原画のほうが美しい。色や細かな描き込みは印刷で再現するのはなかなか難しいようだ。
原画だけでなく、書店のスタッフさんともお話ができたし、絵本の「押し読み」を体験したり、友達の友達だったりとつながりがあったりと楽しかった。
「押し読み」というのは、買う前に絵本をスタッフさんが読み聞かせをしてもらえるという大サービスのことだった。
もちろん「鳥博士と天才カラス」は「えほんや なずな」で買うことができる。
帰りに、おおたぐろさんからすごいプレゼントをもらうことができたので、でかけてとってもよかった!
最近のコメント