ガチャ「きのこ立体図鑑2」のディスプレー
今日は「太平洋記念日」、「税関記念日」、「報恩忌」。
日が照らないので体感気温が非常に下がってしまた。
Qualiaのガチャ「きのこ立体図鑑2」を定価プラス送料でコンプリートしてしまった。
10月に作ったようにキノコのフィギュアをダイソーのガラスドームに入れてみた。
まだ加工途中だけれど、うまい具合に収まった。
こうしておけば、ホコリもかからないし見た目も綺麗で飾ることができるようになった。
今日は「太平洋記念日」、「税関記念日」、「報恩忌」。
日が照らないので体感気温が非常に下がってしまた。
Qualiaのガチャ「きのこ立体図鑑2」を定価プラス送料でコンプリートしてしまった。
10月に作ったようにキノコのフィギュアをダイソーのガラスドームに入れてみた。
まだ加工途中だけれど、うまい具合に収まった。
こうしておけば、ホコリもかからないし見た目も綺麗で飾ることができるようになった。
タカラトミーのガチャの原色図鑑シリーズから「日本のトンボ」がでたという情報が入ってきた。原寸大のトンボが5種入っているらしい。
ガチャの取扱店を調べてみると近くにはいなかった。
もし近くに取扱店があっても、全種コンプリートするのには相当投資が必要なので、反則だけれどAmazonでセット品を探してみた。
法外な値段のものから定価に送料を加えた程度のものまであって、最安値のものが残り一つだったのでついポチッとしてしまった。
昨夜注文して、今日の午後に到着した。
早速組み立ててみたけれど、なかなかいい感じで、飾る場所を考えなければいけない。
今日は七十二候の「蜩鳴く」、「日中平和友好条約調印の日」、「茜雲忌」、「君が代記念日」。
午前8時前から30度を超えて、昼過ぎに35度を超えて猛暑日。北から雷雲が近づいてきたけれど、こちらまで来なかった。
どうしても欲しい物があったのでつくばまででかけた。
用事を済ませて帰る前にトイレに行く途中に、前から探していたスズメバチのガチャポンがあった。東京の友達の間で話題になってて、あまり売っている所がないようで希少のようだった。
500円だったので、一回だけ回してみると全長約15cmと巨大なオオスズメバチが出てきた。オオスズメバチ、キイロスズメバチ、クロスズメバチの三種類あるようだけれどオオスズメバチが欲しかったので、当たりだ。
今日は旧暦8月1日で「新月」、「八朔(旧暦)」、「富士山測候所記念日」、「冒険家の日」。
早起きして幕張メッセで開催中の「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」に行ってきた。
午後予定があったので昼間でしか居られなかったので、工具類を中心に見てきた。
旧知の文房具メーカーが出展していて、新製品の話をしてきた。
DIY好きにとって、毎年面白い製品が見ることができて刺激になる。素人や、ハイアマチュア向けの使い勝手の良く、手頃な製品も増えている。
ここで面白いと思っても、ホームセンターのバイヤーの目にとまらなければ店舗に出ることがないのが残念なところだ。
最近のコメント