あゆなまみあな吹奏楽団定期演奏会
今日は「佃煮の日」、「ザ・ビートルズ初来日」、「十勝岳爆発」。
真夏日12日目。
午後から牛久市中央生涯学習センターであゆなまみあな吹奏楽団定期演奏会を聴いてきた。
なかなかいい音で、楽しめた。アマチュアだから練習時間も少ないだろうし頑張っているのがよく分かる。
パーカッションの小柄な女性が銅鑼の音を止めるのに身体を張っていた抑えて、揺れていたのは御愛嬌。
あゆなまみあな吹奏楽団は2004年に茨城県立牛久栄進高校と土浦第二高校の吹奏楽部のOB・OGを中心に創設されて、社会人、学生の幅広い年齢層のメンバーで運営されているということだ。
牛久栄進高校と土浦第二高校のOB・OGかというのは、両校の吹奏楽部の顧問をA先生が担当していたかららしい。
練習は近所の中学校の音楽室というのも親近感がある。
最近のコメント