2023/03/23

携行品損害特約をしていてよかった

20230323_1

今日は「世界気象デー」。

午後から雨になり時折強くなった。

損保会社から、1月末に鳥を見に行った漁港で転倒して、望遠鏡とカメラがコンクリートにぶつけて壊れたので申請していた補償が出るという連絡があった。

修理や壊れたフードなどを買ったりしていたけれど、火災保険に携行品損害特約を付けていたのを思い出して、先週損保会社に連絡して、申請書と写真や領収書などの書類を送ってあった。

免責が一万円を加えてほぼ満額補償されたので、助かった。

午後、車検の見積もりに行ったついでに、かみさんが使っていた古いノートパソコンをケーズデンキに入っているPC DEPOで処分してきた。

処分と言っても100円で買い取ってもらう形だ。

リサイクル業者が無料回収しているところもあるけれど、申し込みしたり梱包したりと面倒だから、持ち込めるのがいい。

パソコンは「資源有効利用促進法」でリサイクルしなければならないけれど有料で手続きが煩雑なので、無料回収はありがたい。

パソコンを廃棄するときには、内臓のハードディスクやSSDのデータが流出しないように消去しておくことは必須だから、回収に出す前に取り出して破壊するのが一番安全だと思う。

| | コメント (0)

2023/02/13

WindwsPCのデータの引っ越し

20230213_1

今日は「苗字布告記念日」、「地方公務員法施行記念日」。

昨日の南向きの風が北風に変わり寒い雨の一日。

昨夜から始めたかみさんのWindowsPCのセットアップは、無駄に時間がかかってイライラ。

一応データの引っ越しソフトは入っているけれど、アプリは再インストールすることになる。幸い変わったアプリを使っていないだけが救いだった。

iTunesのバージョン違いに気が付かずに時間がかかってしまった。AppleのサイトにあるiTunesが古いバージョンしかなかったのが問題だった。

古い年賀状アプリの筆ぐるめの住所データをCVSにして移したり、カメラの写真データがバラバラに入っていたのを統合したり、ちゃんとやっておけよということも多かった。

MacOSならば、古いMacのバックアップの入ったディスクをつないで、復元すれば、データだけでなくアプリも初設定も含めて同じ環境が使えるようになるのに。

| | コメント (0)

2022/08/28

2.5インチ SSD/HDD用のSATA-USB 3.0 変換ケーブル

20220828_1

壊れたWindows PCから取り出したHDDからデータを取り出すのにSATA-USB 3.0 変換ケーブルを買った。

以前は、ケースを買って入れて使っていたけれど、容量の小さいHDDの古いデータをそれほど頻繁に読み出すことはないので、使うときだけケーブルを繋げばいいということで、ケーブルにしてみた。

それにケースに比べると値段も安いし、コンパクトだし良いことばかりの気がする。PCでUSB3.0が使えるならば、転送速度も速い。

昨日頼んで今日届いたので、実際にHDDに繋いでiMacで読み込んでみたところ、問題なく読むことができた。もちろん壊れたHDDは読めない。

このHDDには探していた8mmVideoをmp4に変換したデータが入っていたので、iMacに転送しておいた。

この動画は早めに編集して置かなけければと思う。

続きを読む "2.5インチ SSD/HDD用のSATA-USB 3.0 変換ケーブル"

| | コメント (0)

2022/01/12

スマホでマップコードを調べる方法

20220112_5

マップコード(Mapcode)は位置情報を伝える方法として、バードウォッチャーの間でよく使われるようになってきた。

グーグルマップなどに表示される経緯度を、別のグーグルマップで見ると微妙に位置がずれることがあるし、数値を伝えるのは面倒なので桁数の少ないマップコードは便利だし、位置の再現性が高い。

以前パソコンのブラウザーを使ってグーグルマップでマップコードを調べる方法を紹介した。

この方法は良いのだけれど、スマホでは上手く使えないので、現場からマップコードを知らせようとすると、車のカーナビからマップコードの数値を読み取らなければならない。特に、車から離れている時には面倒だ。

いろいろ調べてみるとマップコードを発明したデンソーが提供している無料アプリ「NaviCon」がマップコードを調べることに使えることがわかった。

続きを読む "スマホでマップコードを調べる方法"

| | コメント (0)

2019/03/07

グーグルマップでマップコードを調べる

Mapcode_google

マップコードをカナビに入力すればピンポイントで行きたい場所に行けるのでバードウォッチングでも場所の情報交換にマップコードを使うことが多くなってきている。

最近発売された探鳥地ガイドや日本野鳥の会茨城県の探鳥会案内にもマップコードが表示されている。

三年前に地図サイトの「Mapion」を使ってマップコード調べる方法を紹介したけれど、グーグルマップを使ったマップコードを調べる方法が見つかったので紹介したい。

1.Webブラウザーに「https://japanmapcode.com/ja/」を入力すると、グーグルマップが開く。最初に何故か沖縄の地図がでてるけれど、無視。

続きを読む "グーグルマップでマップコードを調べる"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/19

壊れたWindowsPCを復活させた

20180819_1

今日は「俳句の日」、「警察手帳交付の日」。

義弟一家がグランマに一歳ちょっとのひ孫を見せにきてくれた。途中からまごぎつねもやってきて賑やかだった。

こぎつねが欲しいというので、HDDが壊れたWindowsPCに先日別のPCから取り出したHDDをセットして、フォーマットしてから、付属のDVDでWindows7、Windows8をインストールして、さらにアプデート。

MaicrosoftのサイトでWindows8を8.1にグレードアップして、続けてWindows10にグレードアップ。OSを四種類インストールするという非常に面倒で時間のかかる作業を終えた。

途中、判らないことが多発して、その度毎にネットで探して一つ一つ解決しながらだったので、大変だった。それでも必要な情報の的確な解決策がネットにあるというのは心強い。

Officeが欲しいというので、OpenOfficeをベースにしたMicrosoft Officeと互換性があるLibre Officeをインストールした。

続きを読む "壊れたWindowsPCを復活させた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/08/16

WindowaPCの500GのHDDを1Tに装換

20180816_1

今日は「女子大生誕生の日」、「五山送り火」。

WindowsPCのハードディスク(HDD)の容量が500Gと少ないので、HDDを1Tに装換することにした。

新しいHDDにした時は、最初からインストールするのは大変なので、クローン機能付きのHDDスタンドで丸ごとコピーすることにした。

容量が少なかったので2時間ほどでコピー完了した。HDDをPC本体に戻して起動してみると、問題なく動くことを確認した。

問題は、500Gしかコピーできていないので、残りの500Gを管理ツールで新しいパーティションを作成してフォーマットして全体を使えるようにした。

続きを読む "WindowaPCの500GのHDDを1Tに装換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/08/05

こんな日はおとなしくしているに限る

20180805_1

今日は「タクシーの日」、「ハンコの日」、「ハコの日」。

36度と猛暑日が戻ってきてしまった。

こんな日はおとなしく、WindowsPCが故障してから溜まっていた写真のインデックスプリント。

MacのPhotoshop Elementsでもインデックスプリントができるのだけれど、フォーマットが固定されていてコンパクトにならず、自由度が低いので、以前からWindows用のフリーの画像ビューア「ViX」を使っている。

「ViX」はWindowsXp用の古いソフトで、サポートは打ち切られていて、脆弱性があるということで今年の始に配布も終わっているといういわくつきのソフトなのだけれど、代替できるものがないのが困ったものだ。

続きを読む "こんな日はおとなしくしているに限る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/30

WindowsPCの電源ジャックの修理

20180730_1

今日は「明治最後の日」、「大正改元の日」、「プロレス記念日」。
夏風邪は拗らせると治りにくいというので、完全休養日のつもりだった。
そういえば、去年こぎつねが本体の電源ジャックが壊れたといって置いていったLenovoのWindowsPCがあったのを思い出して、一応状況を確認することにした。
こぎつねの話では、電源プラグをつないだままで、無理な力をかけたので電源ジャックが壊れたらしい。業者からは電源ジャックはマザーボードに付いているので、マザーボードの交換が必要といわれたらしい。
こぎつねは4年前も同じようにパソコンの電源ジャックを壊して持ってきてきて直したことを思い出した。滅多に電源ジャックを壊すことはないのに連続で壊すというのはよほど扱いが悪いようだ。

続きを読む "WindowsPCの電源ジャックの修理"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/25

WindowsPC廃棄決定

20180725_1

今日は「味の素の日」、「体外受精の日」、「かき氷の日」。

猛暑日は月曜日までで、昨日から真夏日。朝晩は快適。

WindowsPCが二週間ほど前から不調で、一度復活したのだけれど、結局動かなくなった。

HDDを取り出してケースに入れて、Macにつないでみると、認識したので、必要なデーターをバックアップしてからPC-DEPOに持ち込んで、無料診断してもらった。

診断結果は、ハードディスクのセクター異常がでていて、修復不能。HDDを交換して、再インストールしなければいけないといいうこと。

続きを読む "WindowsPC廃棄決定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧